Z1R-IIリブートシリーズ Z1Rメインハーネスのリファイン 既にメーカー廃盤、リプロ品も入手困難なZ1RのメインハーネスをZ1000mk2のメインハーネスでリニューアルする方法。 2021.03.01Z1R-II雑記帳
Z1R-II2021年2月21日 マフラー再塗装 今シーズンの雪はバイク乗りには手ごわい。ドカンとまとめて降り、圧雪が分厚い氷になり、なかなか溶けてくれない。2月だからしょうがないのだが、それでも時折「4月上旬の天候」という日にぶつかることもある。待ってました!とばかりにロードへ繰り出す... 2021.02.22Z1R-II
雑記帳Kawasaki Z1R-II メンテナンス&カスタムの軌跡 うろ覚えだが、1998年の5月くらいに新車登録。ちょこちょこといじり出したのは、1999年くらい…ヤフオクでパーツを拾い集めたり、ネットでZ乗りの方々と交流した頃からで、すべてを記録していたわけではない。記録し始めてから20年…KONIサ... 2021.01.21雑記帳
雑記帳2020年 9月21日 200kmツーリング 4連休の後半。天気も良さげだったので、試してみたい道を走ることに。観光地としても有名な仙台の「秋保温泉」から西へと進んだ秋保大滝から、さらに西へと進んだ二口渓谷、そこから延々と続く「二口林道」を通って山形県に抜ける道のり。 林道とい... 2020.09.21雑記帳
Z1R-II2020年8月7日 転倒による修理 タイトル通り。15年ぶりくらいに転倒しましたよ。詳しく書くとカッチョ悪いので割愛するけど、久しぶりにやらかしました。 ちょっと前に購入した安物のクラッチホルダーは見事に折れて、ウインカーは前後ともにぶっ壊れてしまった... 2020.08.16Z1R-II
Z1R-II2020年 7月 5日 燃料計のメンテナンス コロナ禍に見舞われて以降、何故か毎週のようにマシンをバラしている。だいたい土日に駆り出される競技の方が、コロナの影響でまるっきり止まっているので、独りで黙々とできるのがバイクいじりだから、というのもあるけど。 今回のネタは燃料計。何... 2020.07.06Z1R-II
Z1R-II2020年7月2日 オイル交換など オイル交換の前に…WAKOSのフューエルワンを投入(2回目)。実はブレーキフルード交換と並行で入れてました。 知人から「2回続けて入れた方が良いよ」と言われてたのだ。どうせなら、遠くに出る前に入れておけば良かった…と... 2020.07.02Z1R-II
雑記帳2020年 生存報告 あれやこれやという間に3月。時間の流れが早過ぎ。 仕様は変わらず。変える予算もなく(涙)。基本は清掃や調整程度の整備のみ。オイル交換は…難しいかも。今年は車検なのだが、どうにかして費用を捻出しないと…!コロナウィルスのせいで... 2020.03.03雑記帳鹽竈(塩釜)ぶらり
雑記帳2019年5月24日 高校生がZ1Rをレストア? 神戸新聞にこんな記事が載っていました。 ※写真は神戸新聞NEXTより拝借 部活でZ1Rレストアなんて楽し過ぎでしょう。フロントがほどんど欠損しているから、どこまでやるのか分からないけど。水没車じゃないでしょうから、コツコツ組み... 2019.05.24雑記帳
Z1R-II2018年7月7日 アーシング交換 雨、すごいですね。豪雨の被害を目にすると、自分たちもかつてあんな目に会ったことを思い出します。 久しぶりに、やることがなくなった土曜日。 バイクも、いまのところ、いたずらするところがないので… アーシングケーブルを交換... 2018.07.07Z1R-II