Z1R 整備&カスタム ブログ
空冷Zとの戦い Kawasaki Z1R ブログ
  • 空冷Zとの戦い
  • Around the world
    • オーストラリア一周ツーレポ 
    • オーストラリア2018
  • Kawasaki Z1R-II

動画作成練習中

雑記帳
2021.02.192021.02.16

しばらく放置しているDT125R。
CDI製作が進まないので困っていました。
とりあえず、バルブ開閉を犠牲にすれば、走らないこともありません。

まあ、その辺は良いとして動画を練習中。
少しずつ「こういう風にしたい」が出来るようになっています。

関連

雑記帳
34XDT125R
@z1r2takeda
空冷Zとの戦い Kawasaki Z1R ブログ
You tubeに動画をあげてみる
New Generation
ホーム
雑記帳
スポンサーリンク

カテゴリー

  • around the world9
  • Australia 201815
  • Z1R-II106
  • オーストラリアバイク一周15
  • スポーツ・クライミング2
  • ツーリング18
  • バイクでぶらり7
  • 雑記帳58
  • 鹽竈(塩釜)ぶらり5

人気記事

2020年06月06日 Z1RのMOSFETレギュレーター 再考 554 views
2020.06.082022.07.09
インカムをB+COM ONEに変えてみた※追記あり 467 views
2022.09.012022.09.05
Z1Rに関する質問についての答え 214 views
2022.11.302022.12.07
YAMAHA DT125R(34X)をOSR-CDIで救済してみる 213 views
2021.03.212021.10.26
2020年05月10日 Z1RのIGコイルをバッテリー点火に 196 views
2020.05.102022.07.13

More Info

  • Kawasaki Z1R-II (1980) スペック
  • Profile 著者近影
  • Site Map
  • オーストラリアよりZイズムを込めて2018
  • プライバシーポリシー
  • 問い合わせ
スポンサーリンク
空冷Zとの戦い Kawasaki Z1R ブログ
  • Profile 著者近影
  • Site Map
  • 問い合わせ
© 1997 空冷Zとの戦い Kawasaki Z1R ブログ.
    • 空冷Zとの戦い
    • Around the world
      • オーストラリア一周ツーレポ 
      • オーストラリア2018
    • Kawasaki Z1R-II
  • ホーム
  • トップ