雑記帳

雑記帳

2023年02月10日 Z1RにPEAカーボンクリーナーを投入

1990年代頃から、あちこちのブランド、メーカーがエンジン内のコンディショニングを整えるケミカル用品を販売していた。いちばん最初に購入したのが、SUPER ZOILだったと思う。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mosh...
雑記帳

備忘録 Z1Rのスパークプラグ交換

タイトルにもある通り、ただの備忘録である。いつものことだけど、プラグを交換するのは調子が悪くなってから。サービスマニュアルには5000kmで交換せよ、と書いてある。が、そんなに走らないうちに交換している気がする。今回は冬場のせいなのか、かか...
雑記帳

2023年01月15日 角Z ステーターコイル考察

結論を言うと、まだ何も解決してません。アイディアの範囲内、ということでご了承を。MOSFETレギュレーターを導入して充電系に不安がなくなったけど、発電の要というか源泉でもあるステーターコイル(アーマチュア、ACジェネレーターとも)はストック...
雑記帳

原因不明の不調が続くZ1R

現時点では不調の原因が不明なので「雑記帳」カテゴリーに投稿します(笑)。ツーリング中、突然ヘッドライトがつかなくなったZ1R。ハイビームとパッシングは点灯したのでライトの不調かと思いきや、ディマースイッチに関連するヒューズに行く4Pカプラが...
雑記帳

写真で振り返る2022年

もうこの季節になりましたか。1年経つのは早い…8月くらいの出来事なんて、ついこないだのことじゃないかと…というわけで、2022年を総ざらいしていきましょう。1月購入したのは2021年12月だったけど、新品のTMキャブが海の向こうから届きまし...
雑記帳

Z1Rに関する質問についての答え

激レアなペースですが、こんなワタクシにも質問してくれる方がいらっしゃって、無事に解決された方も、そうでない方もいらっしゃいます。「そんなのバイク屋で聞けばいいのに」と思うのですが、プロショップに聞くと敷居が高いとか、仕事を依頼する前提じゃな...
雑記帳

右直事故が多すぎる件

テンション高く浮かれた「ハレ」の週末が過ぎようとする頃から、日常を取り戻す週明けにかけて、「オートバイ死亡事故」のネットニュースが目に飛び込んでくる。きちんと統計を取ったわけではないけど、警視庁(東京都)の統計によれば、自動二輪運転時の死亡...
雑記帳

インカムをB+COM ONEに変えてみた※追記あり

昨年、ふとしたことがきっかけでヘルメット内に「インカム(ヘッドホンとマイク)」を装着。これはこれで、よくできた製品だと思います。こんなシンプルな製品なのに、Bluetoothのトランスミッターとかバッテリーが搭載されている。時々、走行中の通...
雑記帳

2022年07月25日 Z1R用リアキャリア?製作 追記あり

昨年から、約20年ぶりに復活したZ1Rによるソロツーリング&ソロキャンプ。昔は布地のボストンバッグ(数ドルで買った安物)に道具一式詰め込んで出掛けたのだが「もう遠出することもないだろうな」と処分してしまった…考えた挙句、購入したのがホームセ...
雑記帳

いずれ買うなら借金してでも買った方がよい

空冷Zとの戦いを読んで頂いているのは、Z系のオーナーもしくは何らかの形で旧いZに興味があり、このサイトに流れ着いた方々なのだと思う。毎度、この内容の薄いサイトを読んで頂き、ありがとうございます。つい何か月か前も書いたけど、COVID-19パ...