雑記帳

Z1R-II

2023年11月04日 Z1Rにミシュラン ロードクラシックを履かせる

いま履いているタイヤ(ミシュランのパイロットアクティブ)、実はこないだの長距離ツーリングの辺りから怪しくなって、もはやこういう状態になっている。 スリップサインもご覧の通りだし、溝の奥にヒビも見えてる。かなり頑張ってくれたんじゃない?このタ...
雑記帳

2023年08月23日 ZZR250のオイル交換など

本来はこのブログに載せるネタではないのだけど。Z1Rがややネタ切れなので、ご勘弁を。 先日、ふとした縁で仲間入りしたZZR250、水冷パラツインZ、通称「スイパラZ号」。前オーナー曰く「もうちょっと乗ったらオイル交換してもいいと思います」と...
雑記帳

相棒というかお弟子さんのMT25整備記録

ふとしたことで知り合った女性ライダー。バイク歴は浅いけど、悪しきエンスーのように知識をひけらかしたり、知識と経験がバイク乗りのレベルを左右する、とか言っちゃう勘違いライダーとは真逆で、純粋にバイクライフを楽しんでいる。時々一緒に走りに行くけ...
雑記帳

ロイヤルカナンのユリナリーS/O ライト

我が家の猫は尿路に石ができやすい体質らしい。一度、結石が出来てしまい、えらい思いをした(したのは猫本人だが)。動物病院からの指導もあり、キャットフードを変えることになった。 いま、食べているのは、ロイヤルカナンのユリナリーS/O ライト。そ...
雑記帳

New consanguinity 新たなる血族…その銘はスイパラZ

少し前から「良いな」と思っていたカスタム・スタイルがある。 地肌むき出し、もしくは暗い色の薄汚れた感じのガソリンタンク。ハンドルはセパハン。シングルシートでテールカウルは無し。タイヤはブロックタイヤ。カフェレーサーとスクランブラーを足して2...
雑記帳

2023年02月10日 Z1RにPEAカーボンクリーナーを投入

1990年代頃から、あちこちのブランド、メーカーがエンジン内のコンディショニングを整えるケミカル用品を販売していた。 いちばん最初に購入したのが、SUPER ZOILだったと思う。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo...
雑記帳

備忘録 Z1Rのスパークプラグ交換

タイトルにもある通り、ただの備忘録である。いつものことだけど、プラグを交換するのは調子が悪くなってから。サービスマニュアルには5000kmで交換せよ、と書いてある。が、そんなに走らないうちに交換している気がする。 今回は冬場のせいなのか、か...
雑記帳

2023年01月15日 角Z ステーターコイル考察

結論を言うと、まだ何も解決してません。アイディアの範囲内、ということでご了承を。 MOSFETレギュレーターを導入して充電系に不安がなくなったけど、発電の要というか源泉でもあるステーターコイル(アーマチュア、ACジェネレーターとも)はストッ...
雑記帳

原因不明の不調が続くZ1R

現時点では不調の原因が不明なので「雑記帳」カテゴリーに投稿します(笑)。ツーリング中、突然ヘッドライトがつかなくなったZ1R。ハイビームとパッシングは点灯したのでライトの不調かと思いきや、ディマースイッチに関連するヒューズに行く4Pカプラが...
雑記帳

写真で振り返る2022年

もうこの季節になりましたか。1年経つのは早い…8月くらいの出来事なんて、ついこないだのことじゃないかと…というわけで、2022年を総ざらいしていきましょう。 1月 購入したのは2021年12月だったけど、新品のTMキャブが海の向こうから届き...