@z1r2takeda

Z1R-II

2004年03月11日 Z1R TM-MJN キャブ装着

Kawasaki Z1RにミクニTM(RS)キャブを搭載する。ヤフオクで購入したTMキャブには、なんとヨシムラのMJNが組み込まれていた。社外キャブをつけたことにより、さらにカスタム度が増してゆくZ1R
Z1R-II

2003年06月06日 Z1R バックステップ装着

こんちわ。およそ9ヶ月ぶりの更新です。いやー今までOHだのカスタムだの「よりよいものを求めて…」とい...
Z1R-II

2002年09月07日 Z1RのフロントフォークOH

ホントどれくらいぶりの更新でしょうか?おそらく、前回から1年半ぶり…いかにワタクシのZがほったらかし...
メンテナンス

2001年05月17日 ウィンカーステー&ガソリンタンク交換

オイルクーラー、ブレーキ装着と社外パーツが装着されたZ1R。とはいっても、それほど大変なことじゃない...
Z1R-II

2001年04月15日 オイルクーラー & Z1R 純正新品シート購入

Kawasaki Z1Rに社外品のオイルクーラーを装着すると共に、純正新品シート(53001-1060)購入。カワサキお客様相談室に問い合わせたら、在庫残り5個というシートを何とか手に入れることができた。そして、Z1Rへのオイルクーラー装着は、思いのほか大変な作業だった。
Z1R-II

2001年03月11日 Z1RにAPロッキード ブレーキ・キャリパーを装着

Kawasaki Z1Rの純正ブレーキキャリパーが全く停まらないので、APロッキードのキャリパーに交換することに。PMCのキャリパーサポートのおかげでポン付けは可能だったが、案外大変な作業になりそうな予感。