バイクでぶらりZ1RでZIIに行く 生まれ育った街は海がある。海水浴場はないが、大昔から商業港があり、魚が水揚げされたり、油脂類だのが集まる工業施設なんかもあったりする。観光船が出入りするところは一般人も出入りするが、そこから足を踏み入れてもコンビニもないうえ、袋小路のように... 2021.07.31バイクでぶらり鹽竈(塩釜)ぶらり
雑記帳一歩のから揚げがネットで買える 我が家から、そう遠くない場所に「鉄板居酒屋一歩」という居酒屋があって、実はここの経営者は同級生の友人だったりとか、割と近しい感じだったんだけど、そこで「呑む」となると、歩いて帰るほど近くはないので、気になりつつも足を運んだことはなかった。 ... 2020.05.29雑記帳鹽竈(塩釜)ぶらり
雑記帳2020年 生存報告 あれやこれやという間に3月。時間の流れが早過ぎ。 仕様は変わらず。変える予算もなく(涙)。基本は清掃や調整程度の整備のみ。オイル交換は…難しいかも。今年は車検なのだが、どうにかして費用を捻出しないと…!コロナウィルスのせいで、いろいろ風向き... 2020.03.03雑記帳鹽竈(塩釜)ぶらり
鹽竈(塩釜)ぶらり保護中: 2020-09-23 upload-test このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2019.09.23鹽竈(塩釜)ぶらり
鹽竈(塩釜)ぶらり竈コイン(ガマコイン)を使ってみた ガマコインは、実証実験を終えて、現在は取扱終了。 ワタクシが住む海っぺりの街、宮城県の塩竈市(ホントの字は書けないから、いつも塩釜でお茶を濁している)にも、何やらITの新しい風が(笑)。 それが竈コイン(ガマコイン)と呼ばれるスマートフォン... 2019.05.09鹽竈(塩釜)ぶらり