ツーリング

ツーリング

2022年11月03日 高畠町ツーリング

当初計画では福島県の檜原湖あたりまで行ってキャンプしようと思っていたんだけど、朝晩の冷え込みが一層強くなってきたので断念。いまなおゴールデンウイークの極寒キャンプは、トラウマになっているようで。 ならば、通り道として考えていた高畠町...
ツーリング

2022年09月18日・19日 月山・鶴岡ツーリング

9月を過ぎると気温も湿度も下がり、ようやく「ロングツーリングへ」という気になる。昨年に続き、9月の連休を利用して遠出してみる。 今回の目的地は月山。羽黒山、湯殿山と共に「出羽三山」と呼ばれる山形県を代表する山のひとつで、古くから修験...
ツーリング

2022年09月11日 旗坂キャンプ場 デイキャンプ

最近、ちょこちょこと道具をアップデート。結構な量になったので、近所のキャンプ場でテストしてみることに。 ぶっつけ本番で使ってもいいんだけど、使い勝手が悪かったりしたらイヤでしょ?道具の弱点を知っておけば、ロングツーリングで「失敗した...
ツーリング

2022年07月10日 マグマ巡り

観測史上、最も早い梅雨明け宣言らしいけど、なんだかんだいって梅雨のイメージが強い6月よりも7月の方が雨ばかりじゃない?週間天気予報も延々と雨模様だったけど、二日前に突然晴れマークに変わった日曜日。最高気温30℃くらいなら、まだまだ余裕でし...
ツーリング

2022年05月 Z1Rで走る東北縦断ツーリング

待ちに待った?ゴールデンウイーク到来。どうやら今年は天候もよろしい様子。昨年、山形の日本海側を走り、白神山地のダートを走り抜けたツーリング。今年は、太平洋側の海沿いを走ってみようじゃないか、ということに。 問題はルート。コロナ禍で2...
ツーリング

おまけ 旅の装備(ツーリングに持参した備品)

20年ぶりにテント泊ツーリングに復帰するにあたり、あらたに用意しなければならないものがあった。また、今回の旅はただのロングというだけでなく、オフロードの峠道をソロで走るという冒険的要素が含まれていたので、それ相応の準備が必要だった。 ...
ツーリング

2021年09月20日 大型旧車Z1Rで行く男鹿半島~白神ライン ツーリング

Z1Rで青森県の白神ライン(42kmのダートロード)を走破するチャレンジ企画。
ツーリング

2021年09月19日 Z1Rで行く鳥海山~男鹿半島ツーリング

Z1Rでの泊りがけツーリングは、およそ20年ぶり。かつて走った道を再度追いかけるように走って到着したのが男鹿半島。 2000年にも同じようにここで夜を明かした。
ツーリング

2021年09月12日 Z1Rでツーリング中のクラッチトラブル

ちょっと用事があり、朝からおでかけ。いつものように、オドメーターを記録。 ちょっと見えづらいけど、出発は86892km 天気の良い週末だったので交通量が多くてストレスだったのだが、たまたま見つけたこの道が美しかった。 ...
ツーリング

400km 走行テスト

2021年5月に大改修した後、Z1Rが長距離ツーリングに耐えられるか実証実験する。