メンテナンス2018年07月09日 Z1Rのオイル交換・ワイヤー調整 日曜日もやることがなく。犬は相変わらず寝たまま。犬って、もっとウザいくらい、つきまとって、かまってくれ!と要求する動物だと思ってたら、全然です。せいぜい、散歩に出掛ける前に「早く行こう!」とせがむくらいで。あとは、ひたすら寝る。家の中でも小... 2018.07.09メンテナンス
Z1R-II2016年06月22日 Z1RにETC装着 まずは、オイルの話。今回、使用したのはKawasaki R4というオイルです。WAKO'Sのプロステージというオイルを4輪兼用で使用していたのですが、車の仕様が変わってしまったので消費量が激減。消費量が少ないバイクのためにペール缶を買うのは... 2016.06.22Z1R-II
メンテナンス2015年09月05日 Z1Rのスプロケットナット交換 充電系の修理中なのですが、ちょっと前に購入した部品を交換します。ナット 92015-1963ワッシャー 92200-1065ワッシャーは切れていたわけではなく、どれくらいの強度があるのか、外した後に叩いてみただけ。正直、随分交換をサボっ... 2015.09.05メンテナンス
Z1R-II2012年08月16日 Z1Rのステーターコイル補修 ご存知の方もいらっしゃる(?)かと思いますが、先日、ゲットしたものです。高級酒ですねー(笑)。整備にも熱が入るというものです。オイル交換の前、ちょっと火を入れてからオイルを抜こうと思いきや…いきなり、エンジンストール。おかしいな、と思ってタ... 2012.08.16Z1R-II
雑記帳2011年04月14日 東日本大震災の津波に飲まれたKawasaki Z1Rのエンジン 友人宅に置いていたZ1Rのエンジン。東日本大震災の津波に飲まれてしまったが、ほとんど移動することなく、そこに踏ん張っていた。すべてバラして洗浄、オイルアップ、いつの日か火が入るのを待つ。 2011.04.14雑記帳
メンテナンス2010年08月25日 Z1Rのオイル漏れ修理 今年の夏は暑うござんすね。こんなに夏が暑いと感じたのは、20年くらい前に東京生活をしていた時…JR中央線沿線のコチャコチャっとしたところに住んでいた時以来。仙台の夏はいいなあ、ってよそから来た人に言われるけど、とんでもない話。大阪から来た人... 2010.08.10メンテナンス