雑記帳Z1R 2021ver 諸元など 2000年ごろからコツコツと続けてきたKawasaki Z1Rのカスタム&整備。現時点でのZ1Rのスペックを公開。さまざまなカスタムパーツ、純正流用改造のノウハウを紹介 2021.10.05雑記帳
Z1R-II2021年09月29日 Z1Rの車載工具入れを造る 旧車で最も怖いのは、マシントラブルだろう。25年くらいZ1Rに乗ってきたが、路上で自走不可能になるほどのトラブルは皆無と言っていい。ただ、工具や技術が無かったらアウトだった、という場面もある。自宅から何十キロも離れた場所でクラッチワイヤーが... 2021.10.02Z1R-II
ぶらりバイクの旅おまけ 旅の装備(ツーリングに持参した備品) 20年ぶりにテント泊ツーリングに復帰するにあたり、あらたに用意しなければならないものがあった。また、今回の旅はただのロングというだけでなく、オフロードの峠道をソロで走るという冒険的要素が含まれていたので、それ相応の準備が必要だった。ツーリン... 2021.09.24ぶらりバイクの旅
ぶらりバイクの旅2021年09月20日 大型旧車Z1Rで行く男鹿半島~白神ライン ツーリング Z1Rで青森県の白神ライン(42kmのダートロード)を走破するチャレンジ企画。 2021.09.20ぶらりバイクの旅
ぶらりバイクの旅2021年09月19日 Z1Rで行く鳥海山~男鹿半島ツーリング Z1Rでの泊りがけツーリングは、およそ20年ぶり。かつて走った道を再度追いかけるように走って到着したのが男鹿半島。2000年にも同じようにここで夜を明かした。 2021.09.19ぶらりバイクの旅
鹽竈(塩釜)ぶらりZ1RでZIIに行く 生まれ育った街は海がある。海水浴場はないが、大昔から商業港があり、魚が水揚げされたり、油脂類だのが集まる工業施設なんかもあったりする。観光船が出入りするところは一般人も出入りするが、そこから足を踏み入れてもコンビニもないうえ、袋小路のように... 2021.07.31鹽竈(塩釜)ぶらり
メンテナンス2021年06月11日 Z1R エンジン不調 対策マニュアルまとめ 備忘録的に。Z1R(そのほかの空冷Z)がエンジン不調、特にエンジンに火が入らない状況に陥った際、どのようにチェックするのか。トラブルシューティングマニュアルとして載せておく。燃料経路に異常はないか案外忘れがちなのが、燃料コックのON/OFF... 2021.06.11メンテナンス
ぶらりバイクの旅アーカイブ Summer Touring 2000 東北・北海道 5 8月23日 豚丼制覇!朝、起きてみたら昨日の豪雨はウソのように晴れ渡っていた。大気中の不純物を強い雨が流し去ったようなすがすがしさだ。他のライダーたちも青空を仰ぎ、安堵した表情を浮かべている。だが、すぐに出発できるわけではない。まだ水滴が... 2021.06.03ぶらりバイクの旅