不要不急の外出を控えるのはバイクも同じよ。
とか言うと「基本独りだし」「誰にも会わないし」みたいな話になるんだけど、そういう「おひとり様」が、偶然集まることもあるでしょうよ。
どっかの有名人が「誰もいないような山に行けば大丈夫じゃね?」的な発言したけど、そういうヤツらが同じ山に集まったらどうすんの?と。
アブラ代と高速代かけて遠くまで来たのに「結構、人がいるから、やめておこう」とはならないから。
バイク乗りも同じよ。
うちのバイクは「パトロール」程度の走行でも、不安だらけだからね。
こんな時にロードサービスのお世話になったら申し訳ないので。
特段、やることはないのだが、現在絶賛修理中のDT125Rの部品発注で「送料無料」にするため、オーダーしたのがコレ。

シートの差し込み用ゴム。
全然関係ないけど、こういう小物のパッケージ、Kawasakiのロゴすら入らなくなったなあ。どこかに造らせているんだろうけど、国産なのか舶来品なのかも分からない(東南アジアの何処かなのだろうが)。

前のヤツは随分と傷んで(硬化して割れてた)、テープでぐるぐる巻きにして使っていた。いつ購入したか覚えていないが、陽に当たることも熱がこもる場所でもないのに、劣化が早い気がする。

ハイ、おしまい。
PS調整で乗れるZはいいとして、問題はDT125R。
いまは、こういう状態。

【今回の出費】
ダンパー(シート用) 239円×2個
コメント