around the worldDedicated to The Overlanders Steakhouse Once upon a time, when the yen was the most powerful force in the world... このナレーションで始まる映画「スワロウテイル」が公開された1996年、英語... 2019.11.13around the world
Z1R-II2019年11月03日 ブレーキパッド初交換 かなり衝撃的なタイトルですが。真面目な話、ブレーキパッドを交換したことがなかったの。呆れて「戻る」をクリックしないように。 いや、だって、みんなブレーキパッドってそんなに交換する?試合に使ってる車輛ならいざしらず、公道よ?街乗りよ?... 2019.11.03Z1R-II
Z1R-II2019年10月31日 TMキャブYOSHIMURA MJNセッティング 最後まで放置してたMIKUNI TMキャブのPS(パイロット・スクリュー)。しつこいようですけど、TMキャブであってTMRではございません。「え、この人、未だにTM使ってんの?」と言わないように。お金がないから、仕方ないの。 で、そ... 2019.10.31Z1R-II
雑記帳消費税対策 自分への注意喚起でもあるのですが。通販は9月30日に注文しただけではダメで、9月30日に発送しないと10%にひっかかるらしいです。なので、ある程度、余裕を持って買っておかないとイカン、ということです。買うべきものは、いまのうちに買ってしま... 2019.09.25雑記帳
鹽竈(塩釜)ぶらり保護中: 2020-09-23 upload-test このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: 2019.09.23鹽竈(塩釜)ぶらり
雑記帳ブログ版 空冷Zとの戦い ヤフーブログが廃止されることになりました。すでに新規投稿も出来ない状態で、あとは朽ち果てるのを待つのみ。ただ、自分で書いていたことを資料代わりに探すこともあるので、はてなblogにアーカイブしました。 こちらが、あたらしいブ... 2019.09.03雑記帳
around the worldSIMカード考察2019 自分や家族が海外へ行ってしまうと、困るのが連絡手段。スマホ普及のお陰でネットにさえ繋がっていれば、日本にいるように連絡が取れるけど、どうやってスマホをネットに繋げるかが問題。 多いのがポケットWifiのレンタルだろう。 ネットで手続... 2019.08.22around the world
Z1R-II2019年8月7日 TM-MJN OH 梅雨の合間を見つけ、ひとっ走り。庭先でアイドリングするだけじゃ、本当の調子は分からないからね。 久しぶりの路上なので、タイヤのエアを補充。と思ったら、空気入れのゴムホースが破断。シリンダーは生きてるのに…ホースにテンションがかかるよ... 2019.08.07Z1R-II
雑記帳2019年5月24日 高校生がZ1Rをレストア? 神戸新聞にこんな記事が載っていました。 ※写真は神戸新聞NEXTより拝借 部活でZ1Rレストアなんて楽し過ぎでしょう。フロントがほどんど欠損しているから、どこまでやるのか分からないけど。水没車じゃないでしょうから、コツコツ組み... 2019.05.24雑記帳
鹽竈(塩釜)ぶらり竈コイン(ガマコイン)を使ってみた ワタクシが住む海っぺりの街、宮城県の塩竈市(ホントの字は書けないから、いつも塩釜でお茶を濁している)にも、何やらITの新しい風が(笑)。 それが竈コイン(ガマコイン)と呼ばれるスマートフォンによるキャッシュレスサービス。edyのよう... 2019.05.09鹽竈(塩釜)ぶらり